看護部について|当院の看護部についてご紹介します

【朝倉健生病院 看護部理念】私たちは、感性を磨き、自己研鑚を積み、「笑顔」と「優しさ」を持った看護を目指します。

当院の看護部の魅力は「働きやすい環境」ということ。

スタッフが困ったときや悩んだ時、より現場のスタッフに近い看護師を主任職におくことで、新人を含めた多くのスタッフの意見を聞ける環境を整えています。全ての悩みに必ず対応できるとは約束できませんが、きちんとスタッフの声に耳を傾け、すべての看護師に、「この病院で働いて良かった。」と、笑顔で言ってもらえるような環境をつくっていけるよう取り組んでいます。

あなたの培った経験を活かすとともに、より成長するためのステップアップを当院で実現してください。それを支える体制はしっかりと整えています。そして、患者さんに元気と笑顔を与えるような看護を一緒に目指していきましょう。

朝倉健生病院看護部 STAFF一同

看護部長 岩橋 とよこ

現在看護部では、新人看護師のための研修プログラムの充実化や勤務体制の見直しなど、院内環境の改善に力を入れており、働く看護師が長期にわたり、看護技術の向上や安定した生活が送れるように、職場環境の充実を目指しています。

その中で、看護部では全スタッフが自然と実行していることが1つあります。

それは、

『何でも話し、それに耳を傾け、協力する』

ということです。

看護師一人ひとりが普段の看護業務の中で感じていることは、ちょっとしたことでも、何より大切な思いだと私たちは考えています。だからこそ、私たちがその思いに耳を傾け、尊重し、みんなで協力し合うことが看護部全体に浸透していますし、それを実行できるすばらしい環境ができていると強く感じています。

看護師がいきいきと働き、看護の仕事が本当に楽しいと思える病院。
そんな、朝倉健生病院の看護部で、一緒に働ける日がくるのを楽しみにしています。

看護方針、目標、設備等のご案内

看護部基本方針

【写真】勤務風景.01

  • 1. チーム医療の一員としてキャリアを重ね看護の専門性を発揮し質の向上に努める
  • 2. ワークライフバランスを図り働き易い職場環境を作り病院・地域に貢献する
  • 3. 病院の方針を基本とし看護部の役割をはたす
  • 4. 専門職としての意識を高め定着出来る労働環境の改善
    (1. 看護協会の加入 2. 看護職賠償責任保険の加入 3. 看護連盟の加入)

看護部目標

看護の質の向上
1. 看護業務の改善
看護記録、看護計画、看護必要度評価の充実
2. 安全な医療、看護の提供
 
3. 看護部組織体制の強化
看護部の一員としてメンバーと共に円滑な業務調整を図る
4. 人材育成
院内、外研修の充実<院内研修参加 目指せ100%!>
5. 接遇の向上
チームの一員として自覚を持ち、決められたルールは守る
6. 勤務体制の見直し
夜勤、早出、遅出体制
7. 臨地実習病院としての役割推進
学生の実践力を育て、自身の向上を図る
病院経営の効率化
1. コスト管理
物品、備品、薬品他
2. 効率的病棟調整の対応
医師、他職種との連携
3. 診療報酬改訂への対応
看護部関連の評価を得て、病院経営に参画する
4. 時間外勤務の削減
 

託児所のご案内

朝倉健生病院では、ママさんナースの方にも安心して勤務していただけるよう、24時間の託児所を完備しております。
もちろん託児所だけではなく、ママさんナースにとって働きやすい待遇、環境等を自慢出来る病院です。

【写真】託児所の様子

・24時間運営 ・1日500円で利用可能 ・0〜3歳まで預かりOK ・6名の保育士が在籍

朝倉健生病院看護部によく寄せられるご質問はこちら

朝倉健生病院看護部によく寄せられるご質問はこちら

【picup contents】朝倉健生病院看護部

当院が求める看護師
当院の求める看護師像をご説明します。あなたとの出会いを楽しみにしています。
新人ナースインタビュー
新人ナースにインタビューを実施しました。当院の魅力、看護師への想いとは?
プリセプター座談会
朝倉健生病院ではプリセプター制度を導入しています。プリセプター制度について是非ご覧ください。
先輩看護師の声
先輩看護師が多数在職しています。個性豊かで明るく、優しい先輩ばかり。是非先輩の声を聞いてください。
看護師の一日
朝倉健生病院で勤務する看護師はどのように一日を過ごしているのでしょう?タイムスケジュールをレポート!
教育体制・支援
朝倉健生病院の教育体制や支援制度についてご紹介します。働きやすい環境がココにあります。