各診療部門紹介
介護部門
デイサービスセンターけんせい

毎週決められた曜日や時間に日帰りで当施設に通っていただく継続的な介護サービスです。定時に送迎車でご自宅から当施設まで来ていただき、食事や入浴、検診など健康管理のチェックを行います。音楽療法、レクリエーションや習字、折り紙、楽しい創作活動や遊びを通じて機能回復を図ります。1人でもグループでも楽しめる配慮がなされ、交流が生活に張りと楽しみを持たせてくれます。送迎車での送り迎えがついています。
通所介護(デイサービス)・介護予防通所介護(介護予防デイサービス)とは?

設備のご紹介
お風呂の紹介
一般入浴
ドイツや東欧などでは古来から病気療養に利用されています。
炭酸泉に入浴すると、細かな泡が付着し、まるでラムネの中に入っているように感じられます。
また、ぬるめのお湯でも実際の温度より約2、3度温かく感じるため、低い温度のお湯でゆっくり長湯すると良いといわれています。
特殊浴槽完備


カラオケルームの紹介

音楽療法

営業日 | 月曜日から土曜日(日曜、祝日と12月30日から1月3日は休み) |
営業時間 | 午前8時45分~午後5時まで (サービス提供時間は午前10時から午後3時まで) |
利用できる方 | 自宅で生活されている、要支援1,2および要介護1~5の要介護認 定を受けている方。 |
事業実施対象地域 | 朝倉市・うきは市・田主丸町・北野町・筑前町・大刀洗町の地域にお住まいの方 |
送迎 | 事業実施対象地域内であれば可能 |
食事 | ・糖尿病食、透析食には対応可能。 ・主食は普通とおかゆ、副食は普通と一口大カットの対応可能 ・料金は昼食とおやつ込みで一食¥500 |
入浴 | ・一般浴槽 人工炭酸泉製造装置を設置しています ・特殊浴槽 寝たままの状態、車椅子のままでの入浴も可能 |
音楽療法 | 認定音楽療法士による本格的な音楽療法を朝倉地区で初めて取り入れます。 |
カラオケ | 準防音設備のカラオケ専用ルームを設置 |
体操やレクレーションで身体機能維持や筋力の低下を予防 | |
利用料金 | 要支援、要介護状態により異なります。 |
アクセス
デイサービスセンター けんせい
〒838-0068
福岡県朝倉市甘木1187番2
(サービス付き高齢者向け住宅 健生館1F)
TEL0946-21-7600
FAX0946-21-7601